只今、スマートホン向けにリニューアルをしております。 しばらく、読みにくい状態になりますが、申し訳ありません。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
うんちの大きさで分かる健康状態
|
![]() |
![]() |
あなたのうさぎさん、糞黒くないですか?
|
![]() ある日ご来店いただいたお客様が、当店のうさぎ達の糞を見て、 「あれ?うちのうさぎの糞と全然違う・・・?」と言われました。 |
聞くと、お客様のうさぎさんの糞は、小さくて真っ黒な糞だそうです。
それに比べて当店のうさぎさんの糞は、ちょっと茶色~濃い茶色。 |
![]() |
そこで、糞を私が手にとって、それを半分に手で割ってみました。
すると、中からふわっとした牧草が沢山! ![]() |
![]() |
牧草を良く食べていると思ってたんですけど・・・?
ペレットのあげすぎかも? |
そこで今のうさぎさんの飼い方を聞いてみました。 するとペレットの量は何となく一掴みを一日に二回、その他にも野菜や果物、うさぎのおやつをあげているそうです。 |
まず大事なのは、ペレットの量。 たいてい「なんとなく」ペレットをあげてる方は、「あげすぎ」の方が多いです。 |
皆さん「え~!?そんなにちょっとなのー!?ペレットが好きだから、結構な量、あげてるわー!マズイですよね^^:」 と言うお話になります。 |
![]() |
野菜・果物・おやつは、ほんのちょっと!!
|
![]() あげすぎは禁物。 元々、食事の面だけで考えると、牧草とペレット以外はあげる必要ないんです。 でも、うさぎさんの喜ぶ姿を見たいのが「親心」。例えば、ニンジンなら小指の先くらい、キャベツなら直径10cmくらいが一日のおやつの量。 ほんのちょっと過ぎて、可愛そう・・・って思われるかもしれませんが、この「ほんのちょっと」が大切なんですよ^^ |
![]() |
一番食べて欲しいのは「牧草」。どれだけ食べてもOKの食べ放題。 牧草だけでは補えない栄養を摂るのが「ペレット」。 ちょっとした幸せな時間を作ってくれるのが「おやつ」。 |
![]() |
まとめ
|
![]() そのためには、今よりもっともっと牧草を食べてもらわないとね。糞はうさぎさんの健康のバロメーター。 うさぎさんの健康を願う飼い主さんの気持ちは、みんな同じだと思います。 まずは、ペレットの量をきちんと見直して、野菜・果物・おやつの量を減らしてください。 |
そして、うさぎさんが太りすぎていないかを確かめる事も大切です。 |
うさぎさんを診てくれる獣医さんに「簡単な健康診断」に連れて行くのも良いでしょう。 獣医さんや、うさぎ専門店に相談して、うさぎさんの健康的な食事生活を見直してあげてください。 |