うさぎと上手にコミュニケーションをとろう!(うさぎさんと楽しく安全に遊ぼう!)

うさぎの飼い方~うさぎの飼い方、まとめてみました!是非、読んでください♪

只今、スマートホン向けにリニューアルをしております。
しばらく、読みにくい状態になりますが、申し訳ありません。

基本的なうさぎの知識 健康な仔うさぎの見分け方
 健康の秘訣、うさぎの食べ物
 ┗ 牧草
ペレット

おやつ・野菜・果物
牧草をこぼしたり、嫌いな部分は
食べてくれません…

種類の違うペレットに切り替える方法
 正しい食事で予防できる病気
 ┗ うっ滞を知ろう!
伸び続けるうさぎの歯を削るには
うんちの大きさで分かる
健康状態
 エアコンで温度管理を!
 ┗ 温度管理のノウハウ
寒さ対策、これで安心!
暑さ対策、これで万全
夏の車内は危険!!!
 とても大切なケージ・キャリーの話
 ┗ うさぎにとって安全で快適なケージを選びましょう
キャリーは、うさぎ専用の物を使いましょう
ケージをかじって困ります
抱っこへの道【初級編】
 トイレ・爪切り・ブラッシングなど
 ┗ トイレのノウハウ・おしっこの話
うさぎも爪切りが必要!爪切りの話
特に換毛期は、ブラッシングをしっかりしてあげて!
ダニ予防!もしダニが付いたら、早期発見・早期治療!
 うさぎと上手にコミュニケーションをとろう!
 ┗ うさぎさんと楽しく安全に遊ぼう!
ちゃんとコミュニケーションとれてますか?
危険な物、かじってませんか?
うさぎの性質・性格・行動・心・気持ち
 大切な話(健康診断・多頭飼い・その他)
 ┗ サプリメントで健康アップ!更にご機嫌もアップ!
うさぎを飼う上で、必要なチェック項目
お家で出来る健康診断
2羽以上でうさぎを飼う(多頭飼い)について
その他知っておいて欲しい大切な事
うさぎさんと楽しく安全に遊ぼう!
初めてうさぎさんを飼おうかと考えている方や、うさぎを飼い始めたもののどうやって遊べばいいのか分からなくて・・・など、「うさぎさんと遊ぶ」という内容でのご質問がよくあります。
遊ぶ時間
基本的には「絶対にケージから出して遊ばせなくてはいけない」という事はありません。
ケージの中だけでも、うさぎさんは充分楽しく過ごす事ができます。でも、やっぱり部屋に出して一緒に遊びたいですよね!遊ばせる時間は、それぞれのご家庭の都合の良い時間帯・長さで大丈夫です。「うちは夜寝る前に15分遊ばせています」という方や「うちはほとんどケージから出しています」といわれる方まで、様々です。

ただ、「今まで広い場所で長時間遊ばせてもらっていたのに、急に狭くて短時間しか遊んでもらえなくなった」というのは、うさぎさんにストレスを与えてしまいます。

ルールをしっかり決めて、遊ばせてあげてください。

安全に遊ぶ

うさぎさんは、何でもかじってしまう習性があります。

電気のコード、新聞紙、ティッシュペーパー、壁紙・・・など、うさぎさんがかじって食べてしまう危険のある物は、全部かじられないよう、隠してしまうかサークルなどでガードするなどの工夫をしてあげて下さい。

また、椅子の足、柱、カーペットなど、「かじられたら困る」という物もガードしてください。

おしっこ対策

遊んでいる時、「うさぎさんがおしっこをして困る」というお悩みもあるでしょう。

ケージに帰っておしっこをしてくれれば、助かるのですが、そういうわけにもいかないのもうさぎさんです。

うさぎさんが遊ぶエリアを決めて、そこにフリースやキルティングの「毛足の無い敷物」を敷いてあげると、おしっこをしてもすぐ洗濯できます。

ループ状のマットや毛足があるマットは、うさぎさんがかじって食べてしまう危険があるので避けましょう。

クリックで拡大写真
また、フローリングマットも有効です。おしっこをしてしまっても、すぐ拭けるので、便利ですよ。
どれも、ホームセンターなどで手軽に手に入れる事ができます。
寄って来るのに、なでようとしたら逃げちゃう?
うさぎさんの性質は、犬・猫で例えると、猫ちゃんに近いといえるでしょう。
「ちょっとそばに来てみては、またふいっと他の所に行ってしまう」なんて行動はよくあります。これは、「なついていない」わけではありません。ちゃんと、なついてくれています。

うさぎさんは、マイペースなところがあるので、うさぎさんの好きなように遊ばせてあげてください。

もし、ナデナデを要求してきたら、しっかりなでてあげてください。

おもちゃをあげても興味を示さない?

うさぎさんの為にと思って買ってあげたおもちゃも、うさぎさんが気に入ってくれなければ遊んでくれません。

おもちゃをあげてみて、ヒットするかしないかは、うさぎさん次第です。

大事なのは、うさぎさんが、かじって食べても安全なものをあげるようにしてください。

うさぎさんと遊んでいると、色んな新しい発見ができますよ!
飛んだり跳ねたりダッシュで走ってみたり・・・。
是非、うさぎさんと楽しい時間を過ごしてください。

ページTOPへ